推手学習会のご案内

推手学習会の案内です。

「正確な重心移動と身法の使い方」をテーマに、基礎をしっかりと学習していきます。

初級レベルの方から中級、上級の四正手をまわせる方、どなたでもご自由に、
また、お一人でも参加いただけます。

初めての方は単推手から始めます。また、コロナ禍の3段受験で「一人推手」しかしたことがなく、二人での四正手をあまり経験したことが無い方は四正手の基本技術を中心に学習します。

新しくなった3段の一次試験の推手も学べます。
中級、上級の方は、さらにレベルアップできるよう、推手で重要な感覚能力を高める練習を中心に、
推手に必要な太極拳理論も合わせて学習します。

印刷用のPDF版案内のダウンロードはこちらから

日程

第2・4土曜日

  • 会場の都合により、13:30から開始しておりましたが、
    10月11日から元の時間帯に戻ります。
  • 初級・入門クラス、中級・上級クラス:
    共に、午後2:00〜3:30

会場

山の手地域福祉センター
(生田文化会館1階右奥の部屋)

講習費

  • 推手:1,500円 / 回
  • 48式太極拳:1,000円 / 回

※講習費は会場で徴収します。 事前申込不要です。

講師

  • 初級・入門クラス:大森 洋子
  • 中級・上級クラス:上り浜 由香里
    [(公社)日本武術太極拳連盟 A級指導員]
シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!